2024年04月18日

風景写真家 新海良夫「四季燦々」

風景写真家 新海良夫のHPを新たなサイトで
掲載いたしました。

HP.jpg


クリックすればご覧いただけます。

まだ、未完成の掲載ですが今後様々なご提案等を行い
たいと思いますので、よろしくお願い致します。

現在のHP 風景写真家 新海良夫「四季の彩り」 も
当分の間掲載してゆきますので、ご覧ください。

どうぞよろしくお願い致します。









posted by しんちゃん at 11:58| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月01日

HPに新掲載

7月に入りました。

久しぶりになってしまいましたが、私のHPに新掲載の
ページを作成しました。

タイトルは「季節を訪ねて」

HP掲載.jpg

風景写真家 新海良夫「四季の彩り」

撮影レポートも新掲載 「奥入瀬渓流」



日本の四季の季節感をお届けできれば幸いです。
ご覧賜りますようお願い申し上げます。
















posted by しんちゃん at 14:22| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月20日

HPのトップページを更新しました

この秋に撮影した写真を、私のHPのトップに掲載しました。

TOP-08.jpg

この写真は、宮城県の栗駒山。
紅葉の上に見える青い色彩のところは、日が落ちた山襞。

秋の彩りは日一日で変化します。

ホームページのTOPに1枚だけ、この秋撮影した写真を載せました。
秋の撮影が全て済んでから写真の入れ替えを行いたいと考えています。

ぜひ、この1枚の写真をご覧ください。
HPは下記アドレスをクリックすればご覧いただけます。






ラベル:栗駒山 紅葉
posted by しんちゃん at 15:29| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月27日

日本風景写真家協会のHP

私が所属している日本風景写真家協会では、ホームページの
TOPを会員が一週間ずつ交代でスライドショーの写真を掲載
しています。
今週 9月27日~10月3日までは私が担当いたします。

テーマは、「秋色の景色」 Autumn scenery
JSPAスライドショー.jpg

10点の写真構成ですので、写真のセレクトに迷いましたが、
ご高覧いただければ幸いです。

下記をクリックしてご覧ください。

日本の秋は彩り豊かです。
様々な色を楽しませてくれる秋。
秋色を感じていただければ嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


posted by しんちゃん at 00:00| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月25日

HPのTOPスライドショーを変更しました。

風景写真家 新海良夫「四季の彩り」

私のHPをいつもご覧戴きまして、ありがとうございます。

来週は、もう10月に入ります。
紅葉の季節ですね。
HPもTOPページの写真を、紅葉の季節に合わせた写真に変更しました。
TOP-01.jpg
こちらからご覧ください。

華やかな色彩の紅葉は意外と期間が短い。
紅葉をその地でいい条件で見ることができるのは3日間程度。
すぐに色あせたり、葉を散らしたりとその年によって変化します。

今年は、6月7月の悪い天候がどのように影響しますか。
現地で観察しないと判断できません。
8月の猛暑も気になります。

9月の気温が高かったので色づきが遅れているようですが、
寒くなると一気に進むかもしれません。

とにかく現地で見ないとわからないところが紅葉の難しさですね。

新型コロナで様々な規制もあるようですので、情報を確認しながら
みなさんもおでかけください。


posted by しんちゃん at 09:56| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月03日

HPのTOPスライドショー写真を変更しました。

9月に入り、私のHP
「風景写真家 新海良夫「四季の彩り」
TOPページのスライドショー写真は、少し秋の気配。

TOP-001-1.jpg

米どころ新潟県の魚沼市。
朝日が昇る頃、朝霧が漂いました。

9月は、台風の襲来が稲刈りに大きな影響を及ぼします。
今度来るという台風10号。
最大の警戒が必要といいます。

田んぼの稲刈りだってまだこれからなのに・・・
せっかく8月の猛暑で稲の生育が良くなったのに・・・

台風よ!  少しは自重しなさい。

災害がないことを祈るばかりです。

HP 風景写真家 新海良夫「四季の彩り」は
こちらからご覧ください。




to.com/
ラベル:稲田 台風
posted by しんちゃん at 15:48| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月12日

HPで小笠原特集

今年は、コロナの影響で小笠原への旅はいつもと違うようです。
まず、船の乗船人数の制限があるので、チケットが取りにくい、
船の運行が少ないなど。

詳しくは小笠原村の公式HPを御覧ください。


東京から約1000km南にある小笠原諸島。
交通手段は船だけ。
コロナウイルスを持ち込めば、島の診療機関では対応が難しい。
そんな島の状況なので、できれば今年は渡航を自粛していただきたいと
考えてしまうのは私個人の願いです。

そこで、島の美しい自然を私のHP、トップページに
10枚の写真でスライドショーを掲載致しました。
写真で旅気分を味わっていただきたいと思います。

こちらから御覧ください。(下の青いところをクリック)




小笠原特集.jpg


訪れた人が滞在期間に発病しなくても、島の皆さんにコロナを
感染させてしまっては
後日、大変なことになりますことをご理解いただきたいと思います。


よろしくお願いいたします。






posted by しんちゃん at 16:03| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月16日

HPのTOPスライドショーを変更しました

風景写真家 新海良夫「四季の彩り」のホームページ。

今回は、TOPページのスライドショー写真を変更しました。
HP.jpg

梅雨の季節でも、風景は様々な自然美を見せてくれます。

すべて6月撮影の写真です。
こちらからご覧ください。
下のところをクリックすればつながります。



よろしくお願いいたします。


posted by しんちゃん at 15:29| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月01日

日本風景写真家協会のHP

私が所属している日本風景写真家協会のHPでは、TOPページに会員が1週間ずつ交代で写真を掲載しています。
3月1日から3月7日まで私が担当しています。
No1.jpg
テーマは「春の音色 Spring tone」

1枚めに掲載の写真は上の写真。
土筆(つくし)が桜を背景にして伸びゆく姿です。

10枚掲載していますので、春の音色を感じ取っていただければ幸いです。
昨年の撮影。

下記からご覧ください。
クリックしていただければご覧になれます。




posted by しんちゃん at 14:33| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月26日

HPのトップページを更新しました

私のホームページ
 「風景写真家 新海良夫 四季の彩り」 
トップページのスライドショー画像を変更しました。
HPトップ201910.jpg

昨年10月に撮影した6枚の写真での掲載です。
TOPページでは大きく写真を掲載していますので、ぜひパソコンでご覧ください。
スマホでは小さく表示されていますので。

もうすぐ高い山では紅葉が始まります。
北海道の大雪山では紅葉から初雪の便りもありました。


暑い夏も終わり、季節は秋の彩りへと進んできました。
日本の秋は彩り豊かです。
心に焼きつくような秋の出会いがあるといいですね。
ひと足早く写真での紅葉をお楽しみください。

HPはこちらからご覧ください。↓


ラベル: 紅葉
posted by しんちゃん at 15:41| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月09日

HPのトップページを更新しました

昨夜から今朝にかけて襲来した台風15号により、朝の東京は交通網に大変な影響が出ました。
通勤の皆様ご苦労様です。

さて、9月へと進んだ季節感に合わせて
私のホームページのトップページ写真を変更しました。

HPトップ201909.jpg
コスモス咲く  

TOP-024-1.jpg
この花は、レンゲショウマ。
東京の御岳山(みたけさん)に咲く夏の妖精。

今年は花が咲くのが遅れていたようです。
9月6日に訪れたときはさすがにもう終盤。
咲いている花が少なくて残念でした。
下を向いて咲く可憐な花。
その花を見に多くの人が訪れます。

毎年来る人に聞いてみると、8月25日に来たときには蕾が多くてまだ満開ではなかったといいます。
それから一週間で満開、見ごろは3日間くらいだったといいます。

この写真もトップページに大きく掲載していますのでご覧いただければ幸いです。

風景写真家 新海良夫「四季の彩り」

↑ クリックしてご覧ください。






posted by しんちゃん at 11:36| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月22日

HP トップページ更新しました

風景写真家 新海良夫「四季の彩り」
HPのトップページ写真を更新しました。
HP.jpg
日本海の雲海と夕照。(秋田県鳥海山鉾立より)

HPはこちらからご覧ください。

posted by しんちゃん at 10:32| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月12日

日本風景写真家協会のHP

私が所属しています日本風景写真家協会では、
ホームページのトップページは会員によるスライドショーを、一週間交代で掲載しています。
5月12日(日)から18日(土)まで、私が担当いたします。
shin-01.jpg

今回のテーマは、季節の色/5月。
TOPにした上の写真は、リンゴの花。
この写真は、北海道の壮瞥町で撮影したものです。
2017年5月21日。
朝の光に、開きかけたリンゴの花の蕾が輝いて見えます。

下記の写真が、今回掲載しました10枚の写真。
スライドショー.jpg

5月のさわやかな季節を写真からも楽しんでいただけたら嬉しいのですが。

日本風景写真家協会のホームページは下記からご覧ください。



ラベル:リンゴの花
posted by しんちゃん at 06:41| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

日本風景写真家協会HP

私が所属している日本風景写真家協会のホームページでは、トップページを一週間の交代で会員によるスライドショーを行っています。

スライドショー.jpg

TOPスライドショー

11月4日から11月10日まで、新海良夫が担当いたします。

Titleは「2018年 秋の色」

平成最後の秋、山々は夏の日照りや台風にもめげずに秋の色を届けてくれました。

そんな自然に感謝しながらお届けいたします。

10月に撮影した紅葉です。

秋の色を感じ取っていただければ幸いです。


↓ をクリックしてご覧ください。

日本風景写真家協会HP





posted by しんちゃん at 05:33| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月18日

HP トップページ写真の更新

久しく更新が滞っていました、HPのトップスライドショー写真を更新しました。

風景写真家 新海良夫 「四季の彩り」
名称未設定 1.jpg


使用しているパソコンがHDの空きが少なくなり、容量の大きなSSDにHDを交換したのですが、何から何まで設定をやり直すという一番苦手な作業を行っていました。
やっと、HPの更新ができるようになり写真を入れ替えることができました。

アドビ社のフォトショップ関連は Ai を組み込んだ最新バージョン。
まさか身近な仕事に Ai が入ってくるとは、とほほ。
今までの作業がやりずらいです。
スピードを上げて動かすと固まってしまう。
今までのほうがいいのにな。 とひとり言。

これからの時代は、Ai がどんどん生活に入り込んできそうですね。
人がやる作業が減り、困ったものです。
一見、便利に見える時代の流れですが、この変化はある意味怖いですね。
写真の撮影でも、カメラを向ければ自動で構図を決めてシャッターを押してくれる時代になるかもしれない。
個性とはなんなのか? 
いままでより、もっともっと個性を問われそうな時代に向かっているのですね。




posted by しんちゃん at 16:27| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月28日

日本風景写真家協会のHP

私が所属する、日本風景写真家協会のホームページでは、
一週間ごと会員による作品発表のスライドショーがTOPページで公開されております。
今週は私が担当しています。 1月28日〜2月3日まで。

テーマは 「浦富海岸 冬」
ブログ用.jpg

2017年2月、鳥取県に大雪が降りました。
浦富海岸でも約1m近い雪に覆われて、道路は除雪が行き届かずに大変。
重たい湿った雪は、場所によっては電線をも切ってしまった。

そんな中での撮影は大変でした。
連続的に降り続く雪。 もう雪よ降るのをやめてくれと叫びたくなるが、一瞬だけ雪が降りやんで陽が射し込むときがあるのです。
そんな時には不思議な色の風景を見せてくれたのでした。

そんな雪の写真をご覧いただきたいと掲載いたしました。

下記のサイトでご覧ください。 
クリックするとご覧いただけます。
  
       日本風景写真家協会




posted by しんちゃん at 18:20| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月09日

HPの掲載写真を更新しました

私の個人ホームページ、
『 風景写真家 新海良夫 「四季の彩り」 』

掲載写真の内容を大幅に変えました。
といっても、写真の枚数を増やしたことが最大の
変化ですが・・・。
HPお知らせ.jpg

HP全体のデザインを変更しないと、やはり新鮮味が
ないかもしれません。
デザイン一新となると大変な作業となります。
これからやり直すにはちょっとしんどい。

HPのデザインも今はずいぶん変化してきています。
まったく新規で制作しなくてはいけませんね。
ページデザインの構成からやるとなると、う〜ん
時間がかかりすぎます。

HP制作会社の方は、やはり本職。
スピードが違います。
私のは手づくり。
不備な点もいっぱい出てきます。

まだ、制作途中ですがご覧いただきたくご案内いたします。

下記をクリックしてください。 



posted by しんちゃん at 15:24| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月26日

HPの画像更新

風景写真家 新海良夫 「四季の彩り」

HPの写真を長らく更新していませんでした。
このたび更新作業に取り掛かり、やっとGALLERYの
「水のある風景」 「光のある風景」 「花のある風景」を
サイトアップいたしました。

まだ更新作業の途中であり、HPのデザインなども前の
ままで使用していますが、写真は近作の画像を多く掲載
しております。
HP.jpg

これから多少ページの構成を変えてゆくつもりですので、時折
私のHPをご覧いただきたくお願い申し上げます。




        
posted by しんちゃん at 15:17| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月13日

日本風景写真家協会HPリニューアルのお知らせ

私が所属している日本風景写真家協会では、HPをリニューアルいたしました。

リニューアルHP.jpg

所属会員の一覧リストから、私の写真も新たに掲載しておりますので
ご覧いただければ幸いです。


これから時々写真の内容を変更していきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。






posted by しんちゃん at 12:00| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

HPを更新しました

ホームページのトップにあるスライドショーの画像を
すべて入れ替えました。

05.jpg

今回更新したのはトップページだけですが、徐々にほかの
写真も更新していきます。

ご高覧よろしくお願いいたします。

下記のアドレスをクリックしていただけれHPに接続いたします。








ラベル:風景
posted by しんちゃん at 11:42| Comment(0) | HP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする