二十四節気では11/7〜11/21日は立冬です。
冬の始まりの日だといいます。
多摩川の蒸気霧。 朝、川面から湯気のような霧が立ちました。
もうもうと立ち上る霧、4Kの動画で撮影したものを
静止画として切り出しています。
朝日が川面を照らすとこのように激しく霧が出ました。
海の近くでは「けあらし」と呼ぶ現象です。
このところの冷え込みで一気に季節感が変わってきました。
夜空も変化。
11/9日の月は上弦(半月)
画像をクリックして大きくご覧ください。
月のクレーターのような穴がはっきりと見えます。
***
寒くなる季節、立冬のイメージ写真。
里ではこれからが紅葉ですが。
山はもう冬支度ですね。