紫陽花の花が咲いています。
道路や民家の庭先、公園など身近な場所で見ることができる
梅雨の季節に咲く代表的な花です。
ブログのヘッダを紫陽花の花に変更いたしました。

あじさいは、 あず(集まる) さい(藍色) から生まれた語という。
花が開いてから順に色が変化して、七変化とか八仙花などと
名があるようです。
雨に似合うこの花は、しっとりとした光の中で生き生きとしています。
日本の四季の中でも梅雨の季節は気分も湿りがちですが、雨を
好む花たちは晴天が嫌いなようです。
小雨降るときにみる紫陽花の色調は、心和む花の色です。