
秋田県湯沢市にある小安峡の紅葉です。
清流 皆瀬川を彩る紅葉を見に多くの観光客が訪れます。
山に向かえば栗駒山の紅葉がある温泉地。
秋田県の紅葉の名所でもあります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月は神無月(かんなづき)。
「かみなしづき」 「かみなづき」 「かむなづき」 とも読むようで、
日本の神様が出雲にお集まりになるといわれ、出雲では
神在月(かみありづき)といわれる説があるようです。
日本のすべての神が出雲に出向くわけではなく、留守神という
性格の神様もいらっしゃるとか。
10月は、手紙を書く季語も
「秋も深まり、朝夕は冷え込むようになってまいりましたが、お元気で
お過ごしでしょうか?」
というようになります。
そういえばこのところ冷えてきて、夜は窓を閉めるようになりました。
秋ですね・・・。
高い山では紅葉が始まりました。
今年はどんな秋の色に出会うのでしょうか?
紅葉だけはでかけて現地で確かめないとわかりませんね。
1日だけきれいな紅葉が見れたなんてこともありますから。