今朝の雲は特徴ある雲でした。
さて、この雲の名前を答えられる人はすごい方だと尊敬します。
秋の雲で
1、うろこ雲 いわし雲 さば雲
巻積雲で高度 5000m~13000m に現れる雲
2.ひつじ雲
高積雲で羊の群れのような雲、高度5000m前後に出現する雲。
では、上の写真の雲はこの中でどの雲になるでしょうか?
魚の鱗というより亀の甲羅のような雲。
低い雲は雲の周りに影ができると説明されていますがわからない。
毎年、今頃はいつもこのように雲の名前で考えてしまう。
気象学の専門家では難しくないでしょうが、素人では
雲の高度がどのくらいなのか? も推測できないのです。
写真をクリックすれば大きくご覧になれますので、みなさんも
お考えください。
でも、秋空になってきたことは間違いないですね。
posted by しんちゃん at 17:47|
Comment(0)
|
空
|

|