2023年03月20日

デジタルカメラマガジン4月号

デジタルカメラマガジン4月号が発売されています。

「桜の超絶技法Q&A」の特集で写真と記事を
掲載させていただきました。
「一本桜」「順光」「桜が満開」「花筏の軌跡」
「クローズアップ」「望遠」「ピークを過ぎた桜」
での掲載です。
B09QG2QZND.01.S001.LXXXXXXX.jpg

定価 1200円

桜の季節、撮影の参考になると思いますので御覧ください。





posted by しんちゃん at 16:07| Comment(0) | 掲載誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

ブログのヘッダを変更しました

二十四節気の「春分」
昼と夜の長さがほぼ同じになる季節です。
「春彼岸」でお墓参りをする方も多いようです。

桜が早く咲きそうな気配。
東京では21日の「春分の日」あたりで花見が
できるかもしれません。

ブログのヘッダーも桜の花風景に変更しました。
3月下旬.jpg
長野県 松本市

花爛漫の桜が青空に映えます。
咲き誇る桜の花たち。
気持ちよく伸びやかに咲いています。

花を愛でる人たちも心豊かな花景色。


そんな季節の到来です。





posted by しんちゃん at 07:03| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

桜情報

東京の桜開花。
春の足音は音もなくやってきました。

窓.jpg
写真をクリックして拡大してご覧ください。

春色の優しい彩りの風景。

ゆっくりと訪れてください、春の使者さん。



ラベル:春色
posted by しんちゃん at 17:25| Comment(0) | 気候 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

クロワッサン3/25号

クロワッサン 3月25号の全国花ガイド
4910206840330_1_4.jpg

この季節が待ち遠しい!
日本各地で咲き誇る桜の名所
72ページから73ページ

春色の電車やバスで遠出したい、季節の花の新名所。
74ページから77ページで私の写真を掲載して
いただきました。

本は630円

ご覧いただければ幸いです。





posted by しんちゃん at 06:42| Comment(0) | 掲載誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月08日

満月の多摩川と多摩モノレール

満月が沈みゆく早朝。
多摩川は霧が発生しています、蒸気霧といわれる
川の霧です。
陸地からの冷たい気流にふれたときに現われる川霧、
今朝はすこし冷え込みが強いようですね。

多摩モノレールがかすかな音を響かせてレール状を
移動してゆきます。   
静と動を感じる時間。
上空の沈んだ青い空が、神秘的な景色を作り出してくれました。

写真をクリックすると大きくご覧になれます。
満月と多摩モノレール.jpg






posted by しんちゃん at 08:45| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする